こんにちは、なゆまゆげです。
前回、戸建てを建てる際に、まずはスーモカウンターに相談することをおすすめする記事を書いたわけですが、スーモカウンターではあんしん保証という保証が無料で付いてきます。
あんしん保証について書く前に、注文住宅における最大のリスクについて書いていきます。
住宅メーカーの破綻で家が建たない
テレビで見たことがあるんですが、住宅メーカーが破綻し家が建たないというケースが実際にあるようです。
例えば、規模の小さな工務店に建築を依頼する場合。
この場合、建築費用を分割(着手金→中間金→残金)して支払うというケースが多いかと思います。
こういった場合に、業者が破綻してしまうと、家が建たないどころか支払ったお金が返ってくるケースはほぼ無いと思います。
そうなると、家が建たない上に住宅ローンだけが残ってしまい、悲惨なことになります。
大手のハウスメーカーであればそんなに心配は無いかと思いますが、規模の小さな業者であれば破綻リスクというものは付きまといます。
そこで、スーモカウンターのあんしん保証が効いてきます。
スーモカウンターのあんしん保証とは
スーモカウンターのあんしん保証は次の2種類の保証があります。
- 設備あんしん保証
- 完成あんしん保証
設備あんしん保証
キッチン、バス、トイレ、洗面、給湯器の5大設備について、故障した場合に修理費を最長3年(引き渡し日の翌月1日から)、累計10万円(税込)まで保証してくれます。
これらの設備はメーカー自体の保証もあると思いますが、3年よりは短いんじゃないでしょうか。
もちろん、延長保証を付けるという方法もありますが、無料で3年間保証してもらえる設備あんしん保証はあると嬉しいですね。
完成あんしん保証
もし住宅メーカーにお金を支払った後、引き渡しの前に破綻し住宅が完成しなかった場合、住宅ローンだけを抱えることになります。
その他、工事途中の家がそのままになってしまい、取り壊すにしても費用が必要という悲惨な自体に陥ります。
完成あんしん保証は支払った金額について保証が受けられる制度です。
保証内容としては、ざっくり書くと請負代金の30%または1000万円の少ない方となっています。
つまり、これより多い金額を支払ってしまっていると、あんしん保証だけでは賄えないということになります。
ただし、これがあるのと無いのとでは今後の生活などがかなり変わってくると思いますので、あると助かる制度です。
詳細はスーモカウンターのサイトをご確認ください!
まとめ
スーモカウンター経由で成約すると、次のあんしん保証が無料で付与されます。
- 設備あんしん保証
- 完成あんしん保証
無料付帯であるため、使わなかったとしても損することはありません!
特に、完成あんしん保証は住宅メーカー破綻のリスクを考えると合ったほうが嬉しい制度です。
注文住宅をお考えの際はスーモカウンターに相談してみてください。
それでは!