こんにちは、なゆまゆげです。
いまだに収束する気配を感じない新型コロナウイルス問題。
全国に緊急事態宣言が発出されましたが、そこで問題となっている現金給付案。
毎日のようにワイドショーでコメンテーターがコメントするわけですが、そんなに毎日話すことある?と、思ってしまいます。
一律10万円 or 対象を絞って30万円
対象を絞って30万円給付と言っていたのに突然一律10万円給付と言ってみたり。政府もしっかりして欲しい所ですが、コメンテーターによるコメントにもモヤモヤしています。
対象を絞って30万円案について、時間がかかり過ぎるとの意見。確かに、条件に合致する人かどうかの判断が必要なので、時間は必要ですよね。今すぐにでも、という状況です。
一律10万円案について、収入が減っていない人にも給付されるため、不公平感が出てしまう。これも、まあそうだよなと思います。
でも、全員に一律給付って公平な気もするんですよね。というか、不公平だというなら、高所得者に対して不公平だと思うんですよ。
なぜなら、給付されるお金の原資は税金ですよね。その税金を多く収めているのが高所得者なわけで。さらに、高所得者はお金に余裕があるはず(稼いだだけ使ってしまう人は知らない)なので、10万円貰ったところで大して嬉しくない(かも)。
代替案を出せ
10万円にしろ30万円にしろ、賛否はあるもので、私は反対です!と、言うのは勝手です。
ただ、そう言うなら、代替案を出して欲しい。反対する理由ほ述べるものの、ではどうすれば良いか、まで議論されることが無いように思えます。テレビを見ている限りだと。
これじゃあ何の意味もありませんよ。全く生産的では無い。これもだめ、あれもだめでは、議論ではありません。
ここに私はすごくモヤモヤするんですね。
そもそも、そんな事をテレビで議論する意味すら無いでしょう。決めるのは政治家です。政治家がコメンテーターの意見に左右されるなんて事は無いでしょう。
こんなつまらない話をするなら、アニメでも流して欲しいです。
さいご
思った事を書き殴ってしまったわけですが、何にしても政府には早い対応をお願いしたいです。
毎年のように増え続ける予算。いまさら少しばかり増えた所で問題ないと思いますよ。
来月中には、とか言ってないで明日配れ!
それでは。