こんにちは、なゆまゆげです。
オリックスから株主優待が届きましたので、紹介します。
株主優待は優待カタログ
カタログの中からお好きな商品を選ぶことができます。内容としては食べ物系が多いですね。
去年は牛タンを選びましたが、今年は防災グッヅを選ぶことにしました。
WEBからの申込みも可能になっていますので、便利ですね。



必要株数と優待内容
必要株式数 | 優待内容 |
100株以上 | 3月 ふるさと優待、株主カード 9月 株主カード |
ふるさと優待は保有期間が3年未満ではBコース、3年以上ではAコースと長期で保有することでランクアップします。
株主カードは、オリックスが運営する施設の利用料金が割引されるカードになります。
7月6日終値時点では1,321円ですので、最低購入金額は132,100円となります。
さいごに
オリックスの株主優待も人気の優待です。やはり、カタログから選ぶ楽しみというのは大きいですね。商品の数もそこそこあるため、毎年何を選ぼうかと楽しみにしています。
オリックスは配当利回りも高いため、おすすめの銘柄の一つです。
それでは!